Pocochaとは?
Pocochaとは株式会社ディー・エヌ・エーが運営するライブ配信アプリです。
無課金でも配信者を応援できる機能や配信時間に応じて報酬がもらえるシステムが特徴で、他のライブ配信アプリとの差別化を図っています。
運営元の株式会社ディー・エヌ・エーは国内を代表するネットサービス企業で運営元は信頼できると言えるでしょう。
運営会社 | 株式会社ディー・エヌ・エー |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア40F |
設立 | 1999年3月4日 |
事業内容 | モバイル向けゲーム関連サービス事業 他 |
Pocochaの使い方や登録方法
Pocochaの使い方や登録方法を紹介します。
使っているスクリーンショットの画面はiPhoneのものですが、Androidも基本は同じです。
Pocochaの登録方法

まずはApp Store(AndroidはGoogle Play)でPocochaと検索、入手をタップしてダウンロードをします。

年齢と住んでいる国の選択をします。国の選択はデフォルトで日本になっているので、日本に住んでいる方はそのままで構いません。

Pocochaが年齢を登録前に確認する理由は年齢での利用制限があるからです。
18歳未満はPocochaのアプリを利用することができません。

年齢確認をして、間違いがなければOKを押して進みます。

Pocochaの登録方法は5種類あります。
- Twitterアカウントとの連携
- Facebookアカウントとの連携
- LINEアカウントとの連携
- Googleアカウントとの連携
- Apple IDとの連携
です。自分の持っているアカウントと紐づけましょう。
今回はLINEで登録をします。

許可するをタップ。

画面がPocochaに移動します。
Pocochaで利用するニックネームを決定すれば登録は完了です。
Pocochaの使い方
Pocochaの使い方を説明します。
配信を探す

Pocochaのトップ画面から配信を探すことができます。
赤く囲まれた部分をタップすることでカテゴリの変更ができるので、カテゴリを変更しながら見たいライブ配信を探してみましょう。
フォローをする

左上の+マークを押してフォローすることができます。
フォローをすることでトップ画面で優先的に表示されるようになります。
好きな配信者を見つけたら見逃さないようにフォローをしておきましょう。
コメントをする

画面下のコメント枠をタップするとコメントをすることができます。

はじめてのコメントでコインが貰えます。積極的にコメントをして配信者の人とコミュニケーションを取ってみましょう。
いいねをする

右下のハートマークを押すことでいいねを押すことでいいねを送ることができます。
無料でできる応援なので積極的に押していきましょう。
長押しで自動的に連打になります。
ギフトボックスを進める

画面右上のギフトボックスを進めることでアイテムを贈れるコインを手に入れることができます。

ギフトボックスのカウントダウンは90秒コメントをしないと止まってしまいます。
コメントで配信に参加をしながらギフトボックスをどんどん開けていきましょう。
拍手回収をする

無料で行える応援の1つが拍手回収です。
コメント欄に拍手画面が出てきたら拍手をタップすることで配信者を無料で応援することができます。
ギフトを贈る

右下のプレゼントボックスからギフトを贈ることができます。
ギフトボックスで集めたコインを使うこともできるので無課金でも楽しめます。
Pocochaのよくある質問
Pocochaのよくある質問についてまとめてみました。
Pocochaは稼げる?
Pocochaは応援ランクによって時給が決まるシステムになっています。
ランク | 最低時給 |
Sランク | 3,000円 |
Aランク | 1,900円 |
Bランク | 1,200円 |
Cランク | 400円 |
Dランク | 50円 |
Eランク | 30円 |
Bランクになれば普通にアルバイトをするのと同じくらいの時給を稼ぐことができます。
ミュージシャンを目指している人で普通に働くのが難しい人はPocochaで配信活動をしてお金を稼ぐ選択肢もありですね。
安定した収入が稼げるプラットフォームという印象です。
Pocochaの投げ銭換金率はどのくらい?
投げ銭換金率は30%です。1,000円分投げ銭が行われたら300円が手元に入る仕組みです。
これに加えて自分のランクに応じた時給も入ります。
PocochaのBOX枠ってなに?

実際にPocochaを使いはじめて、一番最初に疑問に思うのはBOX枠ではないでしょうか。
BOX枠というのは、ギフトボックスを獲得するためのクエストを消化できる枠のことです。
1人の配信者から1日2回までコインが入っているギフトボックスを獲得できるのですが、そのコインを獲得するために私の配信を使ってくださいね!という枠になります。
無課金でたくさんのコインを手に入れたい方はBOX枠を回ってコインを溜めています。
Pocochaの評価・レビュー
実際にPocochaを使ってみたレビューとPococha利用者の評価を紹介します。
Pocochaのレビュー
私がPocochaを使ってみたレビューを紹介します。
いいところ
ギフトボックスでコインを回収できる仕組みや拍手回収で無料で応援できる仕組みが整っていて、はじめての配信参加者でも楽しむことができました。
アプリの動作は軽く、使っていてストレスを感じることはありませんでした。
まとめ
Pocochaの使い方や登録方法について説明しました。
シンガーソングライターの配信やゆったりとした雑談の配信が多く、ギフトボックスのシステムのおかげでコメントが活発になる印象です。
時給制で配信をしてみたい人やライブ配信が好きな人はダウンロートすることをおすすめします。
コメントを残す